人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地道な木製看板のつくりかた

地道な木製看板のつくりかた_e0131462_7513319.jpg
下地の色を塗った板に、
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_7523240.jpg
マスキングテープをくまなく貼り、
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_753249.jpg
その上に図案を貼りつける。
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_7545293.jpg
色をつけたい部分をカッターで切り取る。
このときはそーとー真剣。
話しかけられても、返事はするがそっちは見ない。
集中して、地道に切り進めていくと、
あっという間に時間が経つ。
これが終わったら海に連れてってやろう。
これが終わったらキャッチボールしよう。
これが終わったらドラえもんすごろくしよう。
ココカリとの遊びの約束をのばしのばしにしながら、
もくもく切り取る。
庭からキャーキャー楽しそうな声。
ヨシヨシ。
その内に、しーんと。
退屈してきたかな。
…のばしのばしにしている罪悪感。
…に、もやもやしていたら、

「おかあさん、いつもありがとう!」の声と共に差し入れがー!
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_232073.jpg
す、すごい!
ゆでじゃがいもに、ゆでにんじん。
にんじんしりしりーwith コーヒー。
砂糖とおしぼりまで。
2人だけで作ったそうな。
野菜を畑からとってきて、土をおとすとこから。
卵をレンジでチンしたら爆発して大笑いしたそうな。
あぶないっ!
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_236411.jpg
でもよくできたなー。
うれしいなー。
せっかくの休みにほっといて悪いなーと思とったところにこれやから嬉しかった。
ありがとう娘たち!!
なんていい子に育ってるんだ!
今度からはじゃがいもとにんじんに味付けしておくれプリーズ!

ほんで続き
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_231602.jpg
全部切り取ったら、
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_2318515.jpg
切り取ったら、
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_23193556.jpg
スプレーをシューっと。
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_23214787.jpg
乾いたらマスキングテープはがし。
大物がべろーんとはがれる時が1番楽しい瞬間。
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_23234229.jpg
細かい部分はカッターで。
塗装部に傷がつかないよう慎重に!
めんどくさすぎてウヘーとなる瞬間。
を、のりこえると
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_23202314.jpg
完成したー。
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_2330911.jpg
さらに、
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_233021100.jpg
矢印も。
完成したー。

これで4枚。
残るはメインの1枚!
裏表あるから2枚か。

図案の1部を考えて、
マスキングテープ貼ったところで今日はおしまい。
地道な木製看板のつくりかた_e0131462_23375697.jpg
おやすみなせ~。

by namisou | 2013-02-18 07:47 | てづくり